管理報告☆日記 西三河の大事なお客様の資産を守る不動産管理パートナー!
2016/08/19
豊田市上郷町アパート 愛コーポレーションカネタ 9月より弊社管理物件となります。
2016/03/22
3月22日火曜日はメンテナンス業務の為、おやすみさせていただきます
2015/05/01
5月3日(日)~6日(水)までの期間をお休みさせていただきます。
TOP > 株式会社ライト・エステイト 日記 > 全日本不動産協会研修会に参加させて頂きました!
12月15日 岡崎オーワホテルにて 毎年年末恒例の当社が加入しております『全日本不動産協会 愛知県本部 三河支部』の講習会に参加させていただきました!
開会のご挨拶には弊社も仕事では大変お世話になっております、三河支部の支部長の萩原先生!(写真参照)全日本不動産協会三河支部の発展の為、幅広く貢献、活躍されております!弊社も陰ながら協会の発展にご支援させていただきたいと思っております。
研修会ですが、毎年話題性のある議題で講師を複数招いてのセミナーになります☆
本年度のセミナー
①液状化現象に強い地盤補強 講師:㈱尾鍋組様
東日本大震災以降、液状化現象や地盤に関して様々な問題がある中で、三重県の㈱尾鍋組様は新規地盤改良方式を開発されました。在来の地盤改良には表層改良、柱状改良、鋼管杭といった地中内に残地物を残す方式が一般的です。そして新たに尾鍋組様が開発された『エコジオ工法』は採石(自然石)を均一に締固める方法で地中内に残地ができるという利点です。
採石(自然石)を採用することのメリット
①土壌を汚染しない。②地中へ人工物を残さない③土地の資産価値を保全
私も数年前、地中内の巨大な人工物の残地における大きな問題に直面しました。その際、残地物の撤去をするのにかなりの費用と動力を要しました。そして近隣からの苦情も・・・。
現在『エコジオ工法』はまだまだ認知がされておらず、費用面も一般的な改良よりも割高だと聞きました。ですが、私も次世代の日本の国土に人工物を残地しない為、この工法は次世代のユーザーに取り入れられる商品だと感じました。まさにエコですね☆ このエコジオ工法は地元岡崎で地盤改良を手掛ける 志賀為様 が導入を開始しているそうです。
②不動産販売開運アップセミナー 講師:易学講師 伊庭 夢希実様
風水をいろいろとお話いただけました。生まれ年からその人が来年度どのような一年になるかをご説明いただきました。ちなみに私は来年6月~8月に運気が良いそうです☆まさしく私が一番好きな季節『夏』ですね。来年の私の6月~8月の運気に期待です☆(笑)
易学講師の伊庭先生は容姿がとても煌びやかなお方でした。ラジオなどでもいろいろと開運講師として出演されているようです。とても賑やかなお話楽しかったです☆
③東日本大震災後の消費者意識の変化 講師:㈱東京カンテイ様
不動産ニーズ調査のプロ集団の東京カンテイ様より、震災後の消費者の変化について伺いました。大震災以降住宅を建築する際の地盤や、エリアの選定、住宅会社、施工方式などの選択を慎重になやまれるユーザーが多いそうです。特に土地エリアの選定に関しては、津波を想定している方が大半のようです。
東京カンテイ様より無料便利サイトのご紹介があり、非常に利便性の高いサイトが多数ありました。早速私も不動産調査に利用させていただく価値があると思いました。私のPCには既にお気に入り登録しちゃいました。
どの講師様からもとても参考になるお話を伺う事ができ、とても価値ある時間を過ごすことができました。全般的には大震災からの社会情勢を伴うお話が多く、やはり関心は震災ですね。今後も東海地方に来ると予想されている東海大震災。そのためにも幅広く情報取得したいと私自身も考えさせられました。来年もこの講習会を楽しみにしております。
㈱ライト・エステイト
愛知県岡崎市上地2丁目41番地4
℡0564-54-0106 担当 取締役 鈴木 義教